◎近田憲男

 今週も月曜日がやってまいりました。週末の模様から10月下旬の狙い目をピックアップします。

 

 

シーズン終盤のキハダ
相模湾で大型のチャンス

 

 まずは皆さん注目のキハダ・カツオです。シーズン後半のキハダは50〜70級キロで盛り上がり、それ以上の大物も釣れそうな勢いでした。終盤戦も30〜50キロ級が上がっていますので11月になってもチャンスは続きそうです。

参照:三浦半島剣崎松輪港成銀丸

 

 

 

ワラサ東伊豆に続き、南伊豆も急上昇
剣崎出船や内房も順調

 

 

 東伊豆網代出船では初島周りで3〜5キロ級が釣れています。群れも濃いので今後も期待しましょう。
 南伊豆でも持ち上がってきました。目下は白浜沖の水深50〜60メートル前後にいる群れを狙い、3キロ前後が釣れています。
 三浦半島剣崎ではワラサ&マダイ乗合で出船。ワラサは食い活発で数も上がっていますし、マダイも1キロ前後を主体に3キロ級交じりで楽しめます。
 内房保田〜勝山出船のワラサは日により浮き沈みがあるものの2.5〜4キロ級が上がっています。群れに当たればバリバリ釣れるときものあるのでまだまだ楽しめそうです。

参照:南伊豆手石港米丸

 

 

 

 

サワラ東京湾のルアー五目乗合で盛況

 

 このところ出船軒数も増えてきて盛り上がりを見せる東京湾のルアー五目。目下は羽田、浦安、木更津沖でサワラを主体にイナダやタチウオ、シーバスが交じります。狙い方はドテラ流しかナブラ撃ちで、目下は30〜40グラムのブレード付きのルアーを投げて早巻きする釣り方がおすすめです。

 

参照:東京湾奥千葉寒川守山丸

 

イナダ五目相模湾一帯で安定の釣れっぷり

 

 相模湾で安定して釣れているのがイナダ。釣り場は江ノ島〜鎌倉沖や二宮沖、小田原沖など広範囲で各港至近のポイントです。ウイリー仕掛けのコマセ釣りがメインですが、船宿によってはウルメイワシの群れがいれば食わせサビキで楽しめますし、ルアーで便乗してジギングもおもしろい。青物の強い引きが手軽に楽しめるので、入門にぴったりです。

 

 

タチウオ東京湾の浅場で良型も
夜釣りでは沼津沖で高位安定

 

 東京湾のタチウオは観音崎沖、走水沖、猿島沖で順調に上がっています。川崎沖や木更津沖の水深20メートル前後の浅場にも群れが回遊し、よく釣れています。
 沼津沖では夜釣りで指幅2.5〜4本級が数釣れています。釣り方はノーマルタックルやライトタックル、サーベルテンヤ、ジギングなどで楽しめます。

 

 

 

一つテンヤマダイ茨城〜外房で数釣り

 

 茨城、九十九里飯岡、外房大原の広範囲で一つテンヤマダイが好調です。小型が中心ながらトップ2ケタも。ホウボウ、イナダ、カサゴ、マハタ交じりでクーラーが賑やかに。

 

 

銚子〜外房でヒラメ好調

 

 

 銚子〜飯岡のヒラメが連日トップ2ケタで盛り上がるなか、片貝や大原でも0.5〜1.5キロ前後主体に上がっています。御宿では2〜4キロ級も交じりますので、型狙いの方はこちらもおすすめ。

 

 

アマダイ相模湾で数、型とも上昇気配

 

 相模湾でアマダイの模様が上向いてきました。宿によってシロアマダイも交じることもあります。ほかにオニカサゴ、レンコダイ、ヒメコダイ、ムシガレイ、アジなども交じりますから、クーラーも賑やかに!

 

 

 

常磐のマダコ乗りまくり

 

 茨城県日立久慈漁港や大洗港、鹿島出船のマダコが引き続き好模様です。マダコの活性が高く、1キロ前後の良型主体に3キロ級交じりでトップ2ケタは当たり前。今後も期待十分です。

 

 

夜イカ茨城県鹿島沖でフィーバー続く

 

 最後は夜のイカ釣りです。茨城県鹿島沖ではスジイカにムラサキイカ交じりで絶好調。直結仕掛けを使いスジイカを1〜2束釣る人も。便乗してイカメタルでも楽しめます。宿によってはジギングでキハダを狙うことができ、アタリはあるそうです。鹿島の夜イカはまだまだ楽しめそうです。

 

 

 

 さて、いかがでしたか?
 今週も注目は相模湾のキハダです。超大型が釣れるなら今、目が離せません。
 そして、11月になると茨城県南部でヒラメ解禁です。一週間後ですから心待ちにしている方も多いことでしょう。
 次週は開幕の模様もお伝えできればと思っています。
 ではまた来週お会いしましょう。