◎近田憲男

 今週も月曜日がやってまいりました。というわけで、週末の模様から6月上旬の狙い目をピックアップします。

◎茨城県は茶色の魚が狙い目
ルアー青物も見逃せない!

 

 茨城県では船中もお伝えしたが、日立でムラソイが好調キープ。20~40センチ級のムラソイをトップ15尾前後。安定感抜群なうえ、メバルやカサゴ、アイナメなど多彩なゲストでクーラーも賑やかに!
 鹿島に目を向けるとマゴチの模様が持ち上がっている。30〜60センチ級を頭8本前後。今後も要チェック!
 ルアー青物はジギングで3〜4.5キロのヒラマサ、3〜5キロのワラサが釣れていて、まだまだチャンスが続いています。

 

参照:茨城県鹿島港幸栄丸

 

 

 

◎銚子・飯岡はヒラメが鉄板
飯岡のショウサイフグ好模様

 

 

 

 銚子~飯岡のヒラメは解禁から1週間を迎えて全域で好調を持続。1〜5キロ級をトップ5枚前後。解禁当初に比べ釣果も安定してきた模様。数が釣れるようになると夏ビラメに突入しそうです。
 飯岡のショウサイフグが再び盛り上がってきました。水深12メートル前後の根周りを探り20~40センチ級を頭50尾前後、ジャンボサイズの強烈な引きから今後も目が離せません。
 それから飯岡ではシリヤケイカ船の出船が予定されているようです。

 

 

 

 

◎外房&南房はイサキが強い
南房ではキントキが急上昇

 

 梅雨を向けて好調なのが外房〜南房にかけてのイサキ。外房大原では23〜36センチを頭50尾、南房の洲崎エリアでも25〜38センチを頭50尾とイサキは連日規定数達成で好況キープ。
 南房で注目したいのがキントキ。乙浜のしまや丸では7日、乙浜〜白間津沖で24〜43センチを頭50尾。朝から食いが活発で数釣りが楽します。

 

参照:南房乙浜港しまや丸

 

 

 

◎東京湾奥のマダコフィーバー
シロギス、アジ、カサゴがおすすめ

 

 東京湾で最注目したいのが湾奥出船のマダコ。東京湾奥の出船では1日、0.3~3キロ級を頭20杯と昨シーズンに迫る勢いで乗りまくり。今シーズンも期待十分です。
 東京湾奥の小物釣りでは盤洲のシロギスを筆頭に川崎〜横浜のライトアジ、カサゴなど手軽で数が楽しめるので、ビギナー連れやファミリーにもおすすめ。

 

参照:東京湾奥千葉寒川守山丸

 

 

◎三浦半島ではイサキ&マルイカが狙い目

 

 

 6月1日に解禁した剣崎沖のイサキが順調です。釣り場は吉野瀬の水深20メートル前後を探り、20~35センチ級を平均15尾前後、脂の乗ったイサキを釣るなら今ですよ。
 三浦半島ではマルイカが持ち上がってきました。剣崎沖の水深30〜50メートルでは13〜28センチを頭58尾、城ケ島沖の水深40~60メートルでは、15〜25センチをトップ20杯前後、葉山沖の水深15~25メートルではトップ40杯前後をマーク、模様の変化が早いだけにこちらも今がチャンス!

 

 

 

◎相模湾のシロギスは今年も順調
ルアーシイラは堅調、カツオはまだか!?

 

 

 相模湾の湘南片瀬や茅ケ崎出船のシロギスがおすすめ。水深12〜16メートルで、15〜22センチをトップ50尾。8月までの期間限定なのでお早めの釣行を!

 相模湾平塚出船のルアーシイラが狙い目です。天候により浮き沈みがありますが、晴れの日は表層に浮いてくるのでトップゲーム、曇りの日は群れがやや沈んでいるので、ジャークベイトなど沈むタイプのルアーが出番となります。2〜3キロ級のサワラも回遊しているようです。
 今後はカツオやキハダの模様にも注目していきましょう。