◎近田憲男

 今週も月曜日がやってまいりました。本日は隔週刊つり情報7月1日号の発売日。巻頭大特集は「沖釣り全開!」です。まずは書店、釣具店などで購入していただき、じっくり読んでどこに釣りに行くのか? 何を釣るのか? 参考にしてください。最新情報は編集日誌月曜版でフォローしますので、合わせてご覧くださいね。
 さて、週末の模様から6月中旬の狙い目をピックアップ。それでは張り切ってまいりましょう! 先陣を切るのはイサキです。

 

 

 

 

 

◎南房のイサキは連日規定数達成!
内房はアジ&イサキが堅調

 

 

 梅雨に入ってからも依然好調なのがイサキ。洲ノ崎沖の水深20〜50メートルでは連日のように規定数の50尾と好況をマーク。魚影濃厚でこれからも注目です!
 勝山〜保田ではアジ&イサキ船で出船。20〜30センチのアジをトップ20尾前後に25〜35センチのイサキをトップ40尾前後。こちらも安定して釣れており、今後も有望です。

 

 

 

 

◎伊豆のイサキは全域で高位安定

 

 伊豆のイサキは全域で好調です。東伊豆の伊東沖、初島沖ではトップ20〜50尾前後、南伊豆では須崎沖や神子元島周りで25〜30センチ前後をトップ30〜60尾前後で高位安定し、数釣りのチャンスが続いています。

 

 

◎剣崎沖のイサキは良型主体で順調
三浦半島から相模湾でマルイカ上昇

 

 

 剣崎沖のイサキは解禁から順調です。剣崎沖の水深20メートル前後で20〜35センチのイサキをトップ20〜50尾前後。中でも丸まる太った良型は美味ですよ!
 マルイカは三浦半島〜相模湾の広範囲で釣れています。
 まずは三浦半島から。剣崎間口港の喜平治丸では14日、剣崎沖の水深30〜50メートルで13〜30センチを頭74杯。他にも長井〜諸磯沖、葉山沖でトップ15〜50杯をマーク。
 相模湾では腰越や平塚出船でマルイカが好調。腰越港の多希志丸では14日、腰越沖の水深15〜25メートルでトップ70杯。平塚港の庄治郎丸では同日、12〜22センチを頭51杯。模様の変化が早いだけに今がチャンスです。

 

参照:三浦半島剣崎松輪港大松丸

 

 

 

 

◎東京湾奥はマダコが乗り乗り!
シロギス、アジ、カサゴも狙い目

 

 

 まずは湾奥出船のマダコから。目下は千葉側の五井〜長浦沖で0.3〜1.5キロをトップ15〜20杯とフィーバー状態。
 続いてシロギスは横浜本牧の長崎屋では15日、14〜24センチを頭127尾。アジは横浜の広島屋で13日、18〜29センチをトップ148尾。カサゴは東京湾奥船橋の内木では16〜28センチを頭240尾。数を楽しむなら今!

 

参照:東京湾奥長浦港こなや丸

 

 

 

◎大洗や鹿島でフグが好調キープ
鹿島のマゴチやルアー青物も見逃せない

 

 大洗や鹿島のフグが引き続き好調。20〜45センチを頭30〜40尾前後。トラフグ、マダコ、ムシガレなど多彩なゲストでクーラーも賑やかに!
 鹿島沖のテンヤ&ルアーマゴチも順調。同沖の水深10〜12メートル前後で30〜60センチ前後をトップ10本。さらにルアー青物では3〜8.5キロのヒラマサ、イナダは入れ食いとまだまだ楽しめそうです。

 

 

 

◎銚子・飯岡のヒラメは良型ぞろい
飯岡沖ではフグの模様が上昇中!

 

 

 6月の解禁から好模様が続いている銚子・飯岡エリアのヒラメ。各地とも0.8〜3.5キロ級をトップ5枚前後で安定している。
 目下上昇気配なのが飯岡沖のフグ。同沖の水深14メートル前後で20〜35センチ級を頭30尾前後。そして、注目はシリヤケイカ船。飯岡の隆正丸では14日、20〜28センチをトップ30杯前後。釣り期が短いとのことで、お早めの釣行を!

 

参照:九十九里飯岡港幸丸