◎近田憲男

 今週も月曜日がやってきました。昨日は七夕でしたが、雨で天の川は見られませんでした。織姫と彦星は会えなかったのかな。「読者の皆さんが大漁になれますように」という願いを短冊に書くのを忘れてしまった近田です。
 さて、7月1週の週末の模様から今週の狙い目をピックアップしていきましょう。

◎茨城県はカンネコのアカムツに注目
7月に入りカンネコ根でアカムツが上昇気配。水深は130〜140メートル前後、この水深ならスロジギでも狙えそう! ほかに日立沖の一つテンヤマダイは型、数ともに順調。鹿島沖ではショウサイフグやマゴチ、ルアー青物が狙い目だ。

◎銚子・九十九里のヒラメは中〜大型交じりで好調
銚子〜飯岡のヒラメは数が狙えるだけでなく、今なら中〜大型交じる好模様、行くなら今! ほかに最近持ち上がっているのは飯岡沖のシロギス、こちらは数釣りのチャンス!

◎外房〜南房は安定のイサキ、内房はタチウオ、マダコが狙い目
イサキは外房から南房の広範囲で連日規定数50尾と高位安定の釣果。ほかに外房勝浦ではカモシのヒラマサ、マダイも好期到来! 南房はスルメイカが持ち上がり、今後有望。内房は富津のタチウオやマダコ、金谷沖のアジが好調。

◎東京湾奥でタチウオ、マダコが好調、ハゼも注目
 タチウオは第二海堡周りで数を狙い、その後、観音崎沖や走水沖へ移動して型を狙うのが必釣パターン。マダコはシロギスとのリレーやスポット船など、とにかく人気でマダコ船が増加中。先週1日に解禁した富岡沖でも順調に上がっている。江戸川放水路のハゼはデキハゼが多く、10センチくらいに育ってくれるとルアー釣りのハゼクラで楽しめるようになるはず。

 

クランクベイトでハゼを釣る「ハゼクラ」

◎三浦半島で生きイワシエサでキハダ・カツオ船が盛況
 生きイワシエサのキハダ・カツオ釣りに注目! 葉山あぶずり港の秀吉丸では5日、24キロと26キロ、同港の長三朗丸でも同日23〜27キロを船中8本。カツオ交じり釣れている。

参照:葉山あぶずり港秀吉丸

◎相模湾のルアー船はレベルに合わせて楽しめる
 見逃せないのはルアー船のキハダ。チャンスはあるようなので今後に期待。キハダはハードルが高いという中級者におすすめなのがルアーシイラ。トップウォータープラグをひったくるの突然の加速、連続ジャンプは大コーフンすること間違いなし。そして、初心者におすすめなのが平塚港浅八丸のライトルアーのサバ狙い。3時間と時間も短いので入門にいかが?

◎南伊豆はモロコの模様が持ち上がってきた
 南伊豆手石の敬昇丸では3日、12.1キロと16.2キロ、同港の愛丸では5日、34・8キロのモロコが上がった。

参照:南伊豆手石港愛丸

◎夜釣りはイカとタチウオで決まり!
 最後は夜釣り。沼津はマルイカ、タチウオが狙い目。新潟の直江津ではアカイカ、名立ではイカメタル、能生ではタチウオと多彩な釣りが楽しめる。

 さて、駆け足で紹介してきました。今週、気になるのはキハダ・カツオ船。梅雨は来るべきときのための準備に費やし、夏が来たら万全の体制でチャレンジしてみてはいかが。合い言葉は「梅雨が明けたら相模湾へGO!」ですよ。それではまた来週お会いしましよう!