◎近田憲男

 連日気温が上昇し、夏日ラッシュで暑くなった週末、夏場に快適なマスクがほしいと願う近田です。
 さて、今週も月曜日がやってきました。週末の模様から5月下旬の狙い目をピックアップします。先陣を切るのは個人的にも注目しているルアー青物です。

 

 

 

◎鹿島沖のルアー青物が
ビッグチャンスを迎えている

 

 鹿島沖のルアー青物がチャンスです。3〜6キロ級のヒラマサをメインにブリ、ワラサが交じり、イナダに至っては入れ食いです。ジギングがメインですが、浅場で釣れることもあり、そんなときはキャスティングで狙います。

 

 

◎飯岡はルアーカンパチが絶好調
外房はヒラマサが上昇気配!

 

 飯岡でもルアー青物が狙い目です。ターゲットは1〜2キロ級カンパチです。目下は飯岡沖の水深40メートル前後を探り、開始から入れ食いモードに突入する釣れっぷりでトップ30〜50本前後。メタルジグは30〜60グラムがおすすめとのことです。
 外房大原〜勝浦でもキャスティング&ジギングで2〜7キロ級のヒラマサを中心に、ワラサ、イナダ交じりで連日好調で、今後も期待できそうです。

 

 

◎相模湾のルアーシイラ
開幕へ向けて好感触!

 

 相模湾平塚のルアー船では例年5月からルアーシイラ船がスタートしています。昨年の同時期にはルアーシイラ船でカツオもキャッチされていて盛り上がりを見せていました。
 今年はというと、本日が試し釣りでの出船でした。65〜87センチのシイラを船中22本、活性が高くルアーへの反応は上々とのことで今後が楽しみです。

 

 

◎南房ではマダイ&シマアジに注目
内房の乗っ込みマダイもまだまだ続く

 

 

 南房布良や相浜ではマダイ&シマアジ狙いが目を引きます。0.5〜2キロ級のマダイを頭3枚前後、1.5〜2キロ級のシマアジが船中5尾、良型シマアジが上がっています。
 洲ノ崎沖のイサキは良型主体で堅調。ダブルはもちろん、トリプルも出て、連日のようにトップ50尾の規定数に達しています。
 内房保田〜勝山では日替わりでマダイの釣果が出ていて、0.5〜1.5キロ前後が中心ながら、3〜4キロ級が交じっています。数はそろそろ落ち着いてきましたが、大ダイのチャンスは続いています。

 

 

◎東京湾はタチウオが面白い。
数釣りならシロギス、カサゴがおすすめ

 

 東京湾のタチウオはエサ釣り、ルアーともに好調です。ここしばらく観音崎〜走水沖の水深30メートル前後で釣れていましたが、目下は久里浜沖の水深60〜80メートルで数を狙い、その後、観音崎へ移動して型を狙うパターンです。
 数釣りが楽しめる人気の小物釣りといえばシロギス、アジ、イシモチ、カサゴでしょう。中でも連日の気温上昇とともカサゴの模様も急上昇し、100尾を超す釣れっぷり。シロギスも浅場で釣れるようになってきましたので、これから最盛期突入します。それから夜アナゴも順調です。アカクラゲの邪魔があるものの、25〜45センチをトップ20本前後、今後も目が離せません。

 

 

◎剣崎沖のマダイが好調キープ
三浦半島ではマルイカも狙い目

 剣崎沖のコマセダイは0.8〜4キロ級を頭5枚前後、乗っ込みの勢いは衰え知らずといったところでまだまだ楽しめそう!
 マルイカは亀城根沖の水深40〜80メートルで13〜24センチをトップ25杯前後、ムギイカは交じる程度で今後に期待したいところです。

 

◎駿河湾は夜ムギイカが乗り乗り
夜マルイカもそろそろか!?

 

 最後は夜釣りです。沼津では夜ムギイカが好況をマーク。18〜30センチ級を頭50杯前後、今後は夜マルイカも徐々に始まるので夕涼みをしながら楽しんでみてはいかがでしょう。