◎近田憲男

 

 

 

 

 今週も月曜日がやってまいりました。週末の模様を中心に6月中旬の狙い目をピックアップします。

 

 

 

マルイカ三浦半島西エリアで開幕

沼津の夜釣りもスタート

 

 

 マルイカが三浦半島西エリアで急浮上し、いよいよ開幕。目下は葉山沖の水深15〜20メートル前後の浅場で乗り活発です。今後も目が離せません。
 沼津沖の夜マルイカスタート。直結、直ブラ仕掛けのほか、イカメタル(メタルスッテ)でも釣れています。沼津沖の夜マルイカ開幕。直結、直ブラ仕掛けのほか、イカメタル(メタルスッテ)でも釣れています。

 

 

 

一つテンヤで中大ダイ上がる
コマセダイは各地で盛況

 

 

 一つテンヤマダイは茨城県日立から外房大原まで順調に釣れています。その中にあって鹿島沖では大ダイのチャンス。幸栄丸では10日、8キロが上がりました。
 コマセダイは南房や内房、三浦半島剣崎、相模湾、駿河湾沼津沖、南伊豆、新潟上越エリアで順調に釣れています。なかでも南房洲ノ崎沖では型のいいマダイが上がっています。

参照:茨城県鹿島港幸栄丸

 

 

 

イサキ外房〜内房で高位安定
三浦半島剣崎沖でも数が釣れる

 

 イサキは外房〜南房、三浦半島、相模湾、東〜南伊豆と各地で安定して釣れています。脂の乗ったイサキを釣るなら今ですよ。
 注目エリアは外房〜南房、イサキが魚影濃厚で連日規定数の50尾と好況をマークしています。
 6月1日に解禁した剣崎沖のイサキも順調です。

参照:三浦半島剣崎松輪港大松丸

 

 

 

 

タチウオ魚影抜群の東京湾で急上昇

 

 

 東京湾のタチウオはエサ釣り、ルアーともに好調、銀色に輝く魚体が乱舞しています。目下の釣り場は観音崎〜走水沖の水深60〜75メートル前後。観音崎沖では中小型の数釣り、走水沖では大型狙いで120〜130センチ級が上がっています。フォールでのアタリが多く、手返しよく釣れるルアーが優勢です。

参照:東京湾奥深川吉野屋

 

 

 

 

ヒラメ銚子〜飯岡出船で
数、型ともにチャンス

 

 6月の解禁から好模様が続いている銚子・飯岡エリアのヒラメは大型交じりで楽しめます。今後は数が釣れるようになると夏ビラメに突入しそうです。

 

 

 

マダコ湾奥で乗り順調

 

 

 マダコは東京湾奥も出船開始し、0.3〜1キロ前後が乗っています。デキサイズが中心に釣れており夏が楽しみです。

 

 

 

 

シロギス東京湾で食い活発

 

 シロギスの釣果が上向いてきました。東京湾では中ノ瀬〜木更津沖の水深10〜20メートルを狙い、大中小型交じりで釣れています。アカクラゲ対策にウエットティッシュなどを忘れずに。
 相模湾茅ケ崎出船のシロギスは良型主体に楽しめます。今後も注目していきましょう。

 

 

 

アジ各地で堅調な釣れっぷり

 

 内房、東京湾奥、三浦半島、相模湾でアジが好模様です。
 ライトアジでは木更津沖、横浜〜川崎沖、八景沖などで半日船、ショート便などのプランがあり、ビギナー連れやファミリーで楽しめます。
 ビシアジは内房金谷や三浦半島新安浦〜浦賀出船で良型交じりで釣れています。
 相模湾で江ノ島〜城ケ島沖や、二宮沖を狙い、中大アジ中心に好調です。

 

 

 

 

マゴチ東京湾の各地で釣れている

 

 

 マゴチは東京湾では富津沖や富岡沖、八景沖など各港至近の釣り場で50センチ級を主体に60センチ交じりで上がっています。

 

 

フグ鹿島沖で再浮上の気配

 

 鹿島出船のショウサイフグが再び盛り上がってきました。鹿島沖の水深25〜30メートル前後を狙い、良型主体に釣果が上向いてきました。マダコ、カサゴ、マゴチ、ホウボウ、カナガシラ、ムシガレイなどゲストも多彩です。海が穏やかになれば数釣りが楽しめそうです。

 

 

 

 さて、いかがでしたか。
注目はやはりマダイでしょう。安定した釣果を求めるならイサキやアジがおすすめです。東京湾のタチウオも気になります。
それではまた来週。