◎近田憲男

 

 

 

 

 

 今週も月曜日がやってまいりました。週末の模様から11月上旬の狙い目をピックアップします。

 

 

 

 

鹿島沖のヒラメは解禁から好模様続く
銚子〜外房も数、型ともに狙い目

 

 

 茨城県南部でヒラメが解禁してから一週間、鹿島沖では良型交じりで、トップ10枚の日もあり上向いています。
 銚子、九十九里、外房でも引き続き広域でヒラメが釣れています。シケによる底荒れでやや食い渋りが心配ですが海が落ち着けば期待できるでしょう。

参照:茨城県鹿島港幸栄丸

 

 

 

 

南伊豆のワラサスタート
ワラサ剣崎&内房出船でまずまず

 

 

 南伊豆白浜沖でワラサが釣れ始めました。3キロ前後が朝から食い活発で数が釣れています。
 剣崎出船、内房出船では3〜5キロ級のワラサにイナダが多数交じって釣れています。
東伊豆初島周りのワラサもそろそろか!?

参照:南伊豆下田須崎港爪木丸

 

 

 

 

出船軒数も増えて盛況
カワハギ各地で好模様

 

 

 三浦半島剣崎〜鴨居沖でカワハギが好調。連日のようにトップ2ケタ、と数が釣れています。
 東京湾奥の船宿が集まる竹岡沖も調子が上向いています。カワハギ人気が高く、週末ともなれば各船ともほぼ満船で盛況。
 ほかにも内房金谷〜勝山沖や相模湾腰越沖、真鶴〜福浦沖など各地で大中小交じりで秋本番のアタリの多いカワハギ釣りを楽しめます。

参照:三浦半島久比里山下丸

 

 

 

東京湾のルアーサワラ上昇気配

 

 

 東京湾のルアー五目。目下は木更津沖でサワラを主体にイナダやワラサ、タチウオ、シーバス交じります。このところ1メートル級のサワラも交じり、盛り上がりを見せています。30〜40グラムのブレード付きのルアーを投げて早巻きで釣れています。

 

 

 

アマダイ相模湾で好況

 

 

 三浦半島西部〜相模湾出船、そして内房のアマダイが上向いてきました。40〜50センチ級の大型も釣れています。ゲストはオニカサゴ、アラ、ムシガレイ、キダイ、ヒメコダイ、アジ、サバなど多彩です。

 

 

 

 

イナダ相模湾で食い活発

 

 

 相模湾一帯で狙い目なのがイナダ。釣り場は江ノ島〜鎌倉沖や二宮沖、小田原沖など広範囲でで釣れています。ウルメイワシを食わせサビキにハリ掛かりさせてイナダを食わせる落とし込み釣法やウイリー仕掛けのコマセシャクリ釣りのほかルアーで便乗してジギングも楽しめます。

 

 

 

 

タチウオ東京湾の浅場で順調
相模湾でも上昇気配
夜釣りでは沼津沖で堅調

 

 

 東京湾のタチウオは富津沖の水深20メートル前後の浅場と走水沖の深場のどちらもよく釣れています。
 相模湾平塚沖ではテンビン、テンヤ、ルアーで指幅3〜7本級が上がっています。
 沼津沖では夜釣りで指幅2.5〜4本級が釣れています。釣り方はエサ釣りのノーマルタックルやライトタックル、サーベルテンヤ、ジギングなどで色いろ楽しめます。

 

 

 

スミイカ東京湾で乗り順調

 

 

 東京湾のスミイカは餌木、テンヤともに順調です。目下は中ノ瀬の水深15〜20メートル前後の浅場を狙い、250〜300グラムを主体に上がっています。今後は400〜500グラム級の良型も交じるでしょう。

 

 

 

 

一つテンヤマダイ茨城〜外房で数釣りチャンス

 

 

 茨城県日立〜鹿島、九十九里飯岡、外房大原の広範囲で一つテンヤマダイが順調です。秋らしい小型が中心ながらトップ2ケタも。イナダ、カサゴ、マハタなどゲストも多彩でクーラーがにぎやかに。船宿によってはタイラバやジギングでも楽しめます。

 

 

 

茨城マダコ引き続き好調
大洗沖では大型も

 

 

 茨城県日立久慈漁港や大洗港出船、鹿島出船のマダコが引き続き好模様です。中でも大洗沖では2キロ級のマダコが上がるようになりました。今後も期待十分です。

 

 

 

 

相模湾でラストスパート
50〜60キロ級のチャンスあり

 

 終盤戦のキハダですが、反応はまだまだあり30〜60キロ級が上がっていますので、もうしばらく楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 さて、いかがでしたか。
 注目は茨城県南部が解禁した鹿島沖のヒラメ。各地で盛り上がっているカワハギ。南伊豆白浜沖で食い活発なワラサです。朝は冷えるのでそろそろ防寒ウエアの用意を忘れずに。
それではまた来週!