◎近田憲男

 今週も月曜日がやってまいりました。週末の模様から12月中旬の狙い目をピックアップします。

 

 

 

 

 

新潟上越でブリがフィーバー
東伊豆のイカブリも好調キープ

 

 新潟上越の夜ワラサ船が爆釣。上越市直江津港の謙信丸では11日、7.2〜13.2キロのブリがトップ9本と絶好調、今後も目が離せません。
 東伊豆は初島周りで夜釣りのイカブリが好調。5〜7キロ級のワラサでトップ3本前後。これらも楽しみです。

参照:新潟県上越市直江津港謙信丸

 

 

 

 

飯岡のハナダイが絶好調

 

 

 飯岡沖ではハナダイが絶好調。水深30メートル前後で、20〜35センチをトップ50枚。ゲストはイナダ、ウマヅラ、メジナ、カワハギ、サバ、ヒラメなど多彩でクーラーが賑やかになります。

 

 

 

 

相模湾のホウボウ
今シーズンも好調スタート

 

 

 相模湾平塚港出船でホウボウ乗合がスタート。平塚沖の水深15〜25メートルを狙い25〜40センチ級をが釣れています。仕掛けは片テンビンの2本バリ。オモリ30号。エサはサバの切り身。ほかにはルアー(SLJやバチコン)でも楽しむことができます。

参照:相模湾平塚港庄三郎丸

 

 

 

 

東京湾のシーバスジギング
まずまずの出足で今後も注目

 

 

 東京湾奥川崎のつり幸ではシーバスジギング船が始まりました。落として巻くだけ釣れるのでルアー入門にうってつけ。目下は45〜60センチ級が上がっています。ジグは60〜80グラムをそろえておきましょう。

 

 

 

 

ヒラメ茨城県海域で堅調
銚子、九十九里飯岡、外房も狙い目

 

 

 茨城エリアのヒラメが全面解禁となり、日立〜波崎沖と広域で楽しめるようになりました。1キロ前後を主体に3〜5キロ級も交じり、連日のようにトップ8〜10枚と高位安定しています。11日には鹿島港の幸栄丸で7キロが上がっています。
 銚子、九十九里飯岡、外房出船でも1キロ前後を主体に2キロ級交じりで釣れています。

 

 

 

アマダイ、相模湾で食い活発

 

 

 相模湾で注目なのがアマダイ。サイズは25〜35センチ前後に40〜50センチ級の大型も交じりで釣れています。ゲストも多彩でソコイトヨリ、ヒメコダイ、ヒメジ、オニカサゴ、アジなどクーラーがにぎやかになります。

 

 

 

マダコ茨城鹿嶋で乗り乗り

 

 茨城県鹿島出船ではマダコの乗り活発。1.5キロ前後を主体に3〜4キロ級交じりで、トップ2ケタに迫る釣果も。
 東京湾では本牧出船で餌木、テンヤともに釣れています。湾奥出船の餌木タコ、内房富津出船でも楽しめます。正月用にいかがでしょう。

 

 

ルアー五目のサワラは木更津沖で佳境

 

 東京湾のルアー五目乗合もまだまだ続いています。日により浮き沈みはありますが、木更津沖でサワラを主体にイナダ、シーバス、タチウオ交じりで楽しめます。基本は30〜40グラムのテールスピンジグをキャストして早巻きで誘います。

 

 

 

 

 

 

さて、いかがでしたか。
注目は食い活発で盛り上がっている上越のブリ、盛況のヒラメやカワハギ人気抜群の相模湾のアマダイも目が離せません。
それではまた来週!