◎近田憲男

 

 

 

 

 

 今週も月曜日がやってまいりました。週末の模様から年末の狙い目をピックアップします。

 

 

 

 

 

タチウオ東京湾奥で復調、沼津の夜タチは盤石

 

 東京湾のタチウオが復調しました。釣り場は横浜沖の水深30メートル前後で90〜100センチ前後のタチウオが釣れています。ルアータチウオ船も60〜100グラムのジグを使いよく釣れています。
 沼津では夜釣りで指幅2.5〜4本級が狙えます。エサ釣りのノーマルタックルやライトタックル、サーベルテンヤ、ジギングなどで様ざまな釣り方で楽しめます。

参照:東京湾奥横浜渡辺釣船店

 

 

 

 

相模湾のアマダイは数、型ともに狙い目
内房は上昇気配、茨城県日立も注目

 

 相模湾で注目しているのがアマダイ。サイズは25〜35センチ前後に40〜50センチ級の大型も交じり、数も釣れているの今、入門者にもおすすめです。シロアマダイが釣れることもありますから、紅白がそろうチャンスです。ゲストも多彩でイトヨリ、ヒメコダイ、レンコダイ、カイワリなどクーラーが賑やかになります。
 東京湾では内房勝山出船や三浦半島久比里出船に加え、東京湾奥からの出船軒数が増えてきて盛り上がっています。
 茨城県日立久慈漁港出船でもアマダイが狙えます。

参照:相模湾平塚港庄三郎丸

 

 

 

茨城のヒラメは全域で好調
銚子〜外房エリアも順調

 

 

 茨城エリアのヒラメは日立〜鹿島で好調です。1キロ前後を主体に3〜5キロ級も交じり、連日のようにトップ8〜10枚と高位安定しています。イワシが回遊してくれば「渡り」と呼ばれる大型のヒラメの期待が高まります。
 銚子、九十九里飯岡も食い活発で2ケタ釣果の日も。外房出船でも1キロ前後を主体に2キロ級交じりでトップ5枚前後にマハタ交じりで順調です。

参照:茨城県大洗港昭栄丸

 

 

 

 

マダコ茨城の各地で乗り活発

 

 鹿島や大洗出船では1キロ前後を主体に3〜4キロ級大型が釣れています。このサイズがトップ5〜10杯前後であれば数も文句なし、正月用におすすめです。
 東京湾では本牧出船で餌木、テンヤともに釣れています。湾奥出船の餌木タコ、内房富津出船でも楽します。

 

 

 

 

東伊豆は初島周りで夜のイカブリ好況

 

 

 初島周りでは夜のイカブリが好況です。4〜5キロ級のワラサがメインで9キロ級のブリも上がっています。ゲストはクロシビカマスやサバ。年内はナギ予報とのことで今後も目が離せません。

 

 

 

 

カワハギ各地で盛況
年末年始も期待大

 

 カワハギは南房、内房、三浦半島、真鶴、東伊豆と各地でよく釣れています。水温が下がり群れがまとまりコンスタントに釣れるようになりました。出船軒数も増えていずれも盛況で、今後も見逃せません。

 

 

平塚の浅場のホウボウが狙い目

 

 平塚出船のホウボウが狙い目です。釣り場は平塚沖の水深15〜25メートルと浅いので、エサ釣りに同乗してスーパーライトジギングで楽しむことができます。エサ、ルアーともに好調に釣れているので今後も注目しましょう。

 

 

 

 

外房のSLJ(スーパーライトジギング)がおすすめ

 

 外房のSLJが順調です。大原や勝浦川津、勝浦興津出船で、目下メインとなるのが1.5キロ前後のマハタを筆頭に、マダイやヒラメ、青物、キントキ、カサゴ、メバルなど色いろな魚が釣れるのでビギナーや女性にも人気です。

 

 

 

 

 

 さて、いかがでしたか。
月曜版編集日誌を毎週読んでくださった皆さん、一年間大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください!