◎近田憲男

 

 

 

 

 今週も月曜日がやってまいりました。週末の模様から1月下旬〜2月上旬の狙い目をピックアップします。

 

 

 

 

ヤリイカ茨城、九十九里飯岡出船で順調
内房、三浦半島、相模湾も上昇気配

 

 各地でヤリイカの釣果が上向いてきました。
 茨城県鹿島や九十九里飯岡出船では、海況の影響で浮き沈みはあるものおおむね順調に釣れています。目下は水深120〜140メートル前後のポイントを探り、胴長30〜40センチ級主体に上がっていて、サバの邪魔が入らなければ数はのびるでしょう。
 南房〜内房のヤリイカ船は洲ノ崎沖の150〜220メートル前後を狙い、乗りまずまず。スルメも3割ほど交じるのでプラヅノは11センチ、14センチ、18センチを使用。サバが少ない場所ではブランコ仕掛けでも楽しめます。

 

参照:茨城県鹿島新港桜井丸

 

 

 

 

一つテンヤマダイ、外房で大ダイのチャンス

 

外房大原の一つテンヤマダイはイワシ回遊で大中ダイのチャンス。イワシの反応を狙い、大原沖の水深10メートル前後を狙い3〜7キロ級が上がっています。

参照:外房大原港新幸丸

 

 

 

 

外房の寒サバが好期到来

 

 

 外房勝浦出船では寒サバが好期を迎えています。脂の乗りが抜群で極旨の寒サバは水深200メートル前後をフラッシャーサビキで狙い、大中交じりでよく釣れています。釣り期が短いのでお早めの釣行をおすすめします。

 

 

 

タチウオ茨城、東京湾で順調
沼津の夜タチも好模様

 

 

 茨城のタチウオは日立の水深30〜40メートル前後で指幅3〜6本級が釣れています。エサ釣りのほか船宿によってはジギングでも楽しめます。数を狙うなら手返しのいいジグが有利です。
 東京湾のタチウオが好調です。猿島〜走水沖の水深50〜70メートル前後を狙い120〜130級の良型交じりで釣れています。
 駿河湾沼津沖では夜釣りで70〜100センチ級が寒さを吹き飛ばす釣れっぷりです。エサ釣りのノーマルタックルやライトタックル、サーベルテンヤ、ジギングなどでで楽しめます。

 

 

 

 

三浦半島〜相模湾でマルイカ乗り順調
沼津の夜釣りもおすすめ

 

 

 マルイカは三浦半島葉山あぶずり出船や相模湾平塚出船で乗り順調です。水深90〜130メートル前後と深場狙いとなります。
 沼津の夜マルイカも乗り順調です。直結仕掛けやブランコ仕掛けmイカメタルでも楽しめます。

 

 

 

 

 

ヒラメ日立〜鹿島で好模様
外房はイワシ回遊で大判のチャンス

 

 

 茨城のヒラメは、日立〜鹿島出船で1キロ前後を中心に3キロ級の肉厚な寒ビラメが上がっています。 外房大原出船は浅場にイワシの群れが回遊しており、ヒラメの活性が上昇、大型交じりで楽しめます。

 

 

 

 

安定感抜群の相模湾のアマダイ

 

 

 相模湾の各地でアマダイ順調です。25〜35センチ前後を中心に40センチ級も交じっています。ゲストも多彩で、キダイ、ホウボウ、イトヨリダイ、オニカサゴ、交じりでクーラーがにぎやかに。

 

 

 

 


シーバス、東京湾で食い活発

 

 ルアー釣りでおすすめなのが東京湾のシーバスジギングです。落として巻くだけ釣れるので入門に最適。30〜60センチがよく釣れています。ジグは60〜80グラムをそろえておきましょう。

 

 

 

 

 さて、いかがでしたか。
 注目は各地で釣れているヤリイカ、タチウオ、寒サバ。どれも目が離せません。
 それではまた来週お会いしましょう。